Yuki猫のおうち

気ままに自由に日々を生きるエンジニアのブログ

【2020年4月損益】BitCoinでFXトレードして日銭を稼ぐ

2020年4月の損益結果

コロナの影響で大暴落した際に巨額赤字を出してしまった私ですが、それから真面目に勉強して随分と改善しました。

4月の最終的な損益はこちら。

損益:+129,714円

現物:+0.16BTC

これ、かなりすごい結果なんじゃないかなと思います。

また、トータルの赤字もだいぶ取り戻してきました。 調子が良ければ5月中にプラスに転換できるのではと思います。

4月にこれだけ調子が良かった理由はいろいろあったと思いますが、自分なりに整理しておきます。

4月はなぜ調子が良かったのか

ロングポジションを握っておけば儲かる相場だった

4月はBTC価格が100万円付近から半値近くの50万円まで暴落した後であったり、5月に半減期を控えていたりと、上昇するとしか思えない相場だったことが大きいかなと思います。 とりあえずロングポジションを持っておけば儲かる相場でした。

4月末日のBTC価格は95万円程度であり、特に30日には100万円を超えていることを鑑みるに、ロングポジションを持っておけば儲かる相場は一旦終わりかなと思っています。

ここから半減期に向けて、振動しながらも価格を上げていくだろうと予想はしています。

しかし、特に29日、30日の2日間で10万近く暴騰しての100万円付近への復帰だったこと、そして大きな値戻しもなく価格が上昇してきたことを踏まえると、近いうちに一旦暴落する可能性は捨て切れません。

(事実、102万円まで上昇した後、3時間後には93万円まで急落していました)

今の価格は流石に極端に上がりすぎかなと思っています。

半減期後には価格が上がると言われている一方、その前に一度どこかで暴落するのでは、という意見もあり、半減期相場になるまでの間にどれだけ下がるかは予測できないラインまで価格は回復してきたのかなと思います。

証拠金に余裕ができたら現物を買っていた

証拠金は日本円で必ず10万は残すようにして、余剰分はBTCの購入に充てるようにしていました。 もともと0.04BTC保有していたのですが、4月のうちに平均価格82万円程度で0.16BTCを購入しています。

4月末日のBTC価格が大体95万円だったので、これだけでも26000円の利益が出ています。

BTC価格が今後本当に上がるのかは誰にもわかりませんが、電子決済やブロックチェーン技術の普及を見ていると、まだ上がりそうだなという印象です。 私は少なくとも150万程度までは上がるだろうと見込んでいますので、価格が120万円以下の間は余剰資金が出れば現物を買い足していこうと思っています。

0.5~1BTCの保有が目標です。

1分足スキャルピング方式をやめて5分足トレードに変えた

FXには、数秒から数分の値動きの間に取引を行い、細かい利益を積み重ねるスキャルピング手法というものがあります。

長期の取引を行わないため相場が予想とは逆に動いた時の損が少なく済む反面、利益も少ないのでしっかりと損切りができないとコツコツ積み上げた利益を一回の失敗で全部無くしてしまうリスクが高い手法だなと思います。

これはあくまで私の感想ですが、相場は基本的に価格が上下に振動しながら動いていくものなので、短期間の間に上がるか下がるかを非常に予測しずらかったです。

それに対して、5分足のチャートは比較的相場のトレンドを反映していたように感じます。少なくとも、私にとっては予測と同じ値動きをすることが多い印象でした。

相場に逆らわないように「上昇傾向の相場で価格が落ちた後、再度上がり始めたらエントリー」「下落傾向の相場で価格が上がった時、再度下がり始めたらエントリー」を徹底したところ、大きな損をすることなく利益が出るようになってきました。

また、4時間足、1時間足、30分足でのトレンドを確認し、各トレンドがしっかり同じ方向を向いていることを確認してからエントリーするようにしてからは、より予測の精度が上がったような気がしています。

テクニカル指標の勉強をした

最初の頃はローソク足チャートと睨めっこしてトレードをしていました。 しかし、相場は世界中のトレーダーの需要供給で成り立っているものなので、相場を先読みするためには彼らの行動を先読みすることが必要になってきます。

そのための指標となるのが、テクニカル指標です。 テクニカル指標はあくまでも相場の傾向を数値化したものですが、多くのトレーダーがその指標に従ってトレードしていると考えると、テクニカル指標にはトレーダーの売買行動が反映されていると言うこともできるかと思います。

もちろん、必ずテクニカル指標の通りに相場が動くわけではないため、いわゆる "騙し" に注意する必要はあります。 しかし、ただローソク足チャートだけを見ているよりは、遥かに大量の情報を得ることができます。

私が使用するテクニカル指標については、4月後半には以下に落ちつきました。

これに加えて、さとちんという方が作っている、エントリータイミングを表示してくれるポジ子という指標も使用しています。

note.com

このポジ子のサインのタイミングが絶妙で、大きく価格が動く前にはしっかりサインが出てくれています。

ただし、エントリーサインは上記タイミング以外にも割と頻繁に出てくるため、すべてのサインでエントリーすればいいというものではなく、あくまで「自分がエントリーしたい時にサインが出るのを待つ」という戦略をとる必要があります。

そこさえ気を付けていれば、面白いほど利益が出ます。

TradingViewを導入した

複数のテクニカル指標をローソク足チャートと同時にチェックしたいと思い使い始めました。

TradingViewは、そのテクニカル指標のグラフをローソク足チャートと同時に表示することのできるチャートツールです。

無料枠だと、三つまでテクニカル指標を同時に表示することができます。また、指標を使った通知機能もあり、無料枠だと一つだけ設定することができます。

私は4月中旬から1ヶ月間の無料枠を使ってproユーザーになって使っています。 proユーザーの場合は、一度に表示できるテクニカル指標は5つ、通知は10個まで登録できるようになります。

一年で179.4ドルなので、執筆時のドル円レートだと大体2万円程度です。無料プラン中に一年契約すると40%引きになるため、1万円と少しで利用できます。

先行投資として高いか安いかで言うと、かなり安いと思っています。記事冒頭の損益グラフを見ても、4月後半からどんどん利益を積み重ねています。

ちなみに、前述したポジ子は「移動平均線」「ボリンジャーバンド」「一目均衡表」を内包しているため、無料枠を使用している場合は1枠で4つ分の指標を表示できるため、3つしかない表示枠の節約にもなります。

5月以降の目標

黒字転換

ひとまず、5月中の黒字転換を目指します。

とはいえ、トレードにおいては利益追求すると損をすることが多いので、コツコツと積み上げた結果の黒字転換が理想かなと思います。

どれだけ利益が出ても損をしても、慌てず焦らず、自分のトレード方針に忠実に行動した方が利益を得やすいことがこの1ヶ月でよくわかりました。

こんなに上がったんだからそろそろちょっと下がるだろう、とトレンドに逆らっては大損を出し、それまでの利益を全部吹き飛ばしていたので…

冒頭の損益グラフで利益が減っている箇所はほとんどそれです。

本当に人間は過去の経験から何も学ばない生き物です…

システムトレード

この1ヶ月のトレードはすべて記録してあるので、利益を出したトレード、損をしたトレードでどういう指標からそう判断したのか、実際にはどうだったか、正しい指標の読み方はどうすれば良かったか、などのデータを抽出してみようと思っています。

それをうまく言語化できれば、システムに落とし込んで自動トレードできるんじゃないかなと思っています。

不労所得を得るのが最終目標です。